GW最終日に映画館へ行って来ました。
今話題のアベンジャーズエンドゲームを観に行く事にしました。
中学生や高校生の頃は、学割が効いて1000円で観れておりお得に映画鑑賞をできていましたが、
今や大人料金の1800円。
これが、映画鑑賞に行くのが遠のく要因の一つかなと自負しています。
物理的にも、遠い場所だったり人が多い等、いろいろな要因もあると思いますが。
大人料金になってからは、レイトショー(1300円)で観に行ったりとしていましたが、
レイトショーは終わるのも遅く、場所によっては電車やバスがなくなる為、
しだいに映画を見に行かなくなっていきました。
どうしても、これは観たいと思う映画は事前に前売り券を購入して1300円で観ていた時期もありましたが。。
それも数えられるほど。
きっと、面倒くさがり屋なんだと思います。
結婚してからは、会社の福利厚生クラブでいつでもネット予約で1300円で観れる制度を知り、
よく利用していました。
朝起きて「よし、今日はこの映画を観に行くぞ!!」となってから、ネット予約し、お得に映画鑑賞。
って事をやっていた矢先、
福利厚生のネット予約システムが変わり、予約してから24時間後にしかチケットが発券されない仕様に。
当然、ネガティブな仕様変更のため、映画館への足が遠のきつつありました。
そんな中、誰でもお得に映画鑑賞できる制度を発見。
その名は「ハッピーマンデー」。
イオン系の映画館ではきっと導入されているかと思います。
この制度を利用すると、映画がなんと1100円で観る事ができます。
福利厚生や前売り券よりも安く、お得に映画を観る事ができます。
制度を利用するには、月曜日に映画館に行くだけです。
なんと、GW最終日が月曜日であり、この制度を利用でき、お得に映画を観れました。
普段、お仕事をしている社会人にとってはなかなか、利用できる機会が限られて来ますが、
有給等を使う事でお得に映画鑑賞できます。
あとは、祝日や振替休日等で月曜日がお休みのときとかに気軽に行けます。
今思い返してみると、
映画館って「ファーストデイ」「レディースデイ」「夫婦割」等々あったけど、
大人になってからは1800円高いなって印象しかなく記憶から抹消されていました。
昔と違って、今は動画配信サービス(Hulu、Gyo等)が充実している為、
本当に観たい映画じゃないと映画館って足運ばないよなとか思ったりも現代ならではの感覚なんだろうなと少し寂しさも覚えました。
Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!
話は戻りますが、妊娠中に映画館に行く際は通路側の席を予約する事をオススメします。
(※妊娠でトイレも近くなるようですので)