雑談– category –
-
魅力的『居住者専用の学童保育付き』マンション計画
朝日新聞にて、見出しの記事があった。 子育て世代真っ最中だと、とても魅力的なマンション計画である。 賃貸であれば、需要がそこそこありそうだが、購入となるとなかなか決断がしにくそうなイメージはあるが、 それなりに共働きの子育て世代には支援され... -
シャープ空気清浄機の送風口からのおもちゃ取り
本日は、シャープ空気清浄機の送風口に子供達が故意に落としたおもちゃやシール、ティッシュを取る作業。 本記事でわかること ・シャープ空気清浄機の送風口に誤って入れたおもちゃの取り方 1年間くらい放置していたけども、起動時に物凄い音(中でゴミ等... -
致死率の高い「マールブルグ病」を初確認(赤道ギニア)
朝日新聞の記事にて、コロナのような事態を予見される記事を発見。 致死率の高い「マールブルグ病」がアフリカ中部で確認された模様。 どうやら、エボラ出血熱の一種の模様。 感染経路は不明だが、血液や体液に触れると感染と記事にはあったので、感染拡大... -
【書籍】「喜ばれる人になりなさい」を読んでみて
最近、電車の中で読んで目頭が熱くなった本です。 あの有名な「人は話し方が9割」の著者「永松 茂久」さんの書籍です。 「喜ばれる人になりなさい」を読む前に「人は話し方が9割」を読んでいたこともあり、 なじみ深かった。 感動もでき、生きていくうえ... -
保育時の虐待で親ができること
連日、元保育士による園児への暴行容疑で逮捕されたニュースが報道されています。 親として、保育園での出来事に不審な点があった際にどうすべきか整理してみました。 結論から、保育園に事実確認を行い、市町村に連絡することが望ましい模様。 また、園児... -
幼児のワクチン接種
噂では、幼児のワクチン接種もちらほら開始されると言う中、ワクチン接種後に心不全のニュースもあり、不安ばかりが募ります。 ただでさえ、子供にワクチン必要なのか疑問ですし、リスクを背負ってまで、子供に打つべきか打たないべきか。 政府機関も心不... -
パワポの勉強~一生使える見やすい資料のデザイン入門
発表資料のセンスを磨くために、「一生使える見やすい資料のデザイン入門」を熟読。 1時間くらいでさらっと読めて、見やすい資料作りが可能になります。 悪い例と良い例を比較して説明されているので、自分でも納得しながら読み進めることができます。 文... -
凄く元気にさせてくれる虹色侍の曲
最近、LINEのコラボで歌っていたのを知ったのをきっかけで、 歌声?歌い方が凄すぎたので、YouTubeで検索。 その方が「虹色侍」 とくに、ドラクエとピタゴラススイッチはかなりいい。 アルバム出してほしいw 転職しようとしている方にはぴったりの歌詞 ... -
絶対に読んでおきたい育児本
ふらっと本屋に立ち寄って、店頭に置いてあった「子供の声かけ」の育児本。 興味が惹かれたので、手に取って立ち読み。 いやー妻は大体できているけど、自分(男)は全然できてないなーと思うことばかり。 次、書店行ったら絶対買わなくちゃ。 著者(佐藤... -
Goタクシー2,000円クーポン情報【2023年7月】
3Goタクシーもっと早く使っておけば良かった!! 自家用車を持っていない家庭にとっては、タクシーは救世主です。 タクシー利用が劇的に楽になります。 幼稚園の説明会に伴い、タクシー利用が増え、スマホにGoアプリをインストール。 個人的には、一番重... -
AWS試験対策 クラウドプラクティショナー
AWSクラウドプラクティショナー試験対策のために用語をまとめてみました。 用語説明Amazon Redshiftクラウド内のフルマネージド型、ペタバイト規模のデータウェアハウスサービスです。数百ギガバイトのデータから開始して、ペタバイト以上まで拡張できます... -
IPhoneの音声コントロールを完全にオフにする(BOSE編)
BOSEを使っていて、右イヤフォンを外して右手で持とうものなら、 結構な確率で音声コントロールが発動。 そして、連絡先の誰かに着信。。。。ここ数週間で頻発。 色々試して、ようやくBOSEの音声コントロールを完全に抹消できたので、メモしておきます。 ... -
Iphone13の噂情報ー発売日はいつ?
9月になったので、毎年恒例のiphone発売の時期がやってきました 9月になったので、iphone13情報を勝手に予想してみた。 【Iphone13の噂情報まとめ】 毎年の流れですと、9月17日もしくは9月24日の金曜日になりそうですね。 歴代のiphoneの発売については、 ... -
お洒落なレストラン『CUOKKA』が朝霞に登場
お洒落な隠れ家的なお店で食事をしたい! 朝霞の『CUOKKA(クオッカ)』へ是非行ってみて下さい。 ランチで行ったのですが、とても雰囲気がよく通いたくなるお店でした。 駅近でオススメです!飲食店なのに隠れ家っぽいのもGoodです。 【CUOKKA(クオッカ)...
12