都内に戻ってから5日目の朝を迎えました。戻ってきてからは、毎日7時起き12時就寝が続いてます。規則正しい生活をしています。兄の方は21時に寝て、朝までぐっすり寝てくれる事が多く、一緒に寝てる自分の睡眠も取れてます。今日は4時頃に叫び声、その後6時にも泣き声が聞こえた。
我が家では双子別々に寝かせています。寝るタイミングと起きるタイミングが異なるため。いつかはみんなで一緒に寝れればと思っている。当分は難しそうだ。
就寝時間はもう少し早めにする事も出来そうな感じです。昨日は「翔んで埼玉」を一部見る余裕もありました。流石にフルで全編を観る事は出来ませんでしたが。
朝の時間
弟は6時40分くらいに起きていたので、活動時間的に9時前までに朝寝。なかなか寝付けないが、1人で寝る事ができるので、添い寝で様子見。
弟が寝ると同時に親も眠くなり、少し寝てしまった。その間、妻が洗濯と洗い物を済ませてくれていた。
朝は睡魔と時間との闘いだ。
その間、兄は起きているので1人遊びをさせながら待機。弟の寝かしつけが終わる頃に、兄の寝かしつけ。腕の中でいびきをかいて寝てくれるものの、お昼寝の睡眠では置けない感じだ。
夜寝るよりも睡眠が浅く、腕の中に抱えたまま過ごす生活。
首上げ練習
カピ太郎(兄)の方の首上げ練習をさせました。朝起きてから、活動限界である2時間のうちにやっておこうと思い、さっそく朝から練習。
まだ、本人がやり方が分からないので、手で頭を支えながら練習。頭ではなく、お尻がなぜか上がる息子。その後、寝ぐずりが始まり、抱っこ機嫌とりながら寝かしつけ。
寝かしつけ中、息子の目がパッチリなので、親としては早く目瞑らないかなと思うところです。
弟の方は、首上げがスムーズに上がる。ただ、やる気がない時はすぐる辞めてしまう。
昼寝の時間
朝10時からお昼寝タイム。
腕の中では寝てくれるものの、なかなか置けない。おしゃぶりで誤魔化してみるものの、置く瞬間に顔をしかめて泣きそうになる。腕の中で寝かせたまま、30分ほど自分も横になり寝てみたが、腕が痺れてきた。
それから2時間半。ずっと抱きながら本読んだらしてみるものの、少しした音で反応してしまうから、難しいところ。
今日は昼の時間突入しても床に置けず、抱っこ状態。
妻が隙間時間に色々してくれたので、助かってます。ここまで、子供に時間がかかるとは少し想定外だ。もう少し余裕があるものかと思っていたが、寝かしつけとミルクの繰り返しだ。