文字の教え方について、我が家での文字の教え方(遊び方)を紹介します。
双子(男)なので、少なくとも2パターンを経験しています。
子供それぞれに個性があって面白いです。(心に余裕があるときはそう思います。)
まず、読むことについては、かるたで遊びながら、文字を覚えていきました。
意外に文字を理解していってくれた印象です。
特に、親が教えることもなく、かるたで遊びながら、これは「〇」だよーとかそんな感じです。
チャレンジを受講している方は、かるたを自動で行ってくれるおもちゃが貰えるので、
子供達だけで完結します。
かるたでは濁音系はまだできませんが、50音はかるたでマスターできました。
ただ、子供達はかるたの絵で覚えているので、文字を覚えるまでには段階がある感じです。
段階としては、絵を覚えて、次に文字を理解する感じです。
最初から文字を理解していないところがミソです。(根気よくやることが大切です。)
ポチップ
たまに親が読まなくても、フル暗記した文章を言うこともあります。
子供達同士で、遊び始めることもあり、驚きです。
かるたで文字をある程度覚えたら、その後は絵本で文字を読ませることをしています。
今はまだ時間がかかりますが、何となく繋げて読めるようになってきました。
オススメは電車の本とかが良いです。
電車名を読ませる感じで、ひらがながふられているので、子供達も読む気になってくれます。
今はまだこんな感じですが、スラスラと読める日も近そうだ。