育児マニュアルClick

2025年GWの充実した過ごし方

2025年のGWはとても充実したので、来年に向けて記録。

今年は4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)が祝日。

平日は3日ほどありますが、有給を使えば1週間程のお休み。

子供達は暦通りなので、平日は幼稚園。9時にお見送り、15時にお迎えなのでそこまで時間はない。

近場で大人だけの時間を満喫。

5月1日(木)うなぎとデパート散策

この日は平日。

子供達は幼稚園なので、妻とお出かけ。

折角の平日なので、平日限定ランチでも行こうと話になり、近場でランチを検索。

当日まで、行先が決まらず、向かっている道中でうなぎに決定。

うなぎ丼が1500円とコスパ最強。

店名は「池袋店 まんまる」。

先着20名限定の価格で、結構開店前から並んでいたので、20名以内に入れるか怪しかったものの、

20名に入ることができた。

待ち時間もそこまで長くなく、松屋や吉野家のように結構回転率が高かった。

おそらく、開店前に事前に仕込みをされていたのでは?と思う。

うなぎを1尾ずつ調理するような感じだったので、待ち時間は結構覚悟しましたが、開店から20分程で入店。

コスパ最強で、次回も行きたいお店となった。

5月2日(金)初のおふろの王様

この日も平日。

とにかくリラックスできた。

子供のお迎えがなければ、終日満喫したい施設。

コスパも最強で、入場料1800円程で無制限に利用可能。

時間制限がないところが、素敵すぎます。

詳細は別記事に記載。

5月4日(祝日)ショッピングモールにてスタンプラリー

この日は祝日。

大型ショッピングモールに家族で行って、無料イベントに参加。

ちょうど、スタンプラリーを実施していたので、スタンプラリーを満喫。

ショッピングモールの入口にはちょっとした水遊び場があり、そこで全身水浸しになる。

想定外であったため、着替えは持ちあわせておらずショッピングモールで最低限の服を購入する。

ショッピングモール内には、駄菓子屋も入っており、子供達はお菓子選びに夢中。

始終、子供達は楽しそうだった。

大人の体力で、色々回っていたために、15時頃に子供がばてる。

次回は外出時間を子供時間に合わせる必要があると勉強になった。

MD双子の育児記録(テレワーク中) - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
目次