-
節約
コスパ最強ネットショッピング洋服編
突然、会社の方針でオフィスカジュアルが認められ、大半の方が私服で出社となり、私服に困っていたところに、素晴らしいショップを発見! コスパ最強のオンラインショッピングです! この記事でわかること コスパ最強のオンラインショップ(コスメ全般)の... -
双子の生活
2回目の幼児インフルワクチン接種
日本脳炎の予防接種と合わせて、二回目の予防接種を受けてきました。 こういうときにかかりつけの病院が近いと便利と改めて実感。 予約9時20分だったのですが、起きたのが9時。。。 起きた瞬間「やべー寝坊だ」と思いつつ、急いで子供達を着替えさせ、朝食... -
雑談
幼児のワクチン接種
噂では、幼児のワクチン接種もちらほら開始されると言う中、ワクチン接種後に心不全のニュースもあり、不安ばかりが募ります。 ただでさえ、子供にワクチン必要なのか疑問ですし、リスクを背負ってまで、子供に打つべきか打たないべきか。 政府機関も心不... -
雑談
パワポの勉強~一生使える見やすい資料のデザイン入門
発表資料のセンスを磨くために、「一生使える見やすい資料のデザイン入門」を熟読。 1時間くらいでさらっと読めて、見やすい資料作りが可能になります。 悪い例と良い例を比較して説明されているので、自分でも納得しながら読み進めることができます。 文... -
双子の生活
3歳の予防接種とインフルワクチン接種にて
3歳の予防接種の様子 3歳に接種が必要となる予防接種(日本脳炎)とインフルワクチン1回目について、 子供達と受診。 子供達の予防接種に同伴するのは、2年ぶりくらい?なような。 前回は、首が座っていない状態で、抱っこ紐でアタフタしていた記憶が... -
双子の生活
子供達と少し遠出に買い物記録
我が家の双子達も3歳と1ヵ月となり、言葉もしっかりし、意思疎通もかなり上達。 そして、常に電車見に行ったり、外に行きたい時期の模様。 せっかくなので、私の靴を買いに遠出に行くことに。 当初は、隣駅のABCマートで購入予定でしたが、いざ電車乗ると... -
雑談
凄く元気にさせてくれる虹色侍の曲
最近、LINEのコラボで歌っていたのを知ったのをきっかけで、 歌声?歌い方が凄すぎたので、YouTubeで検索。 その方が「虹色侍」 とくに、ドラクエとピタゴラススイッチはかなりいい。 アルバム出してほしいw 転職しようとしている方にはぴったりの歌詞 ... -
雑談
絶対に読んでおきたい育児本
ふらっと本屋に立ち寄って、店頭に置いてあった「子供の声かけ」の育児本。 興味が惹かれたので、手に取って立ち読み。 いやー妻は大体できているけど、自分(男)は全然できてないなーと思うことばかり。 次、書店行ったら絶対買わなくちゃ。 著者(佐藤... -
PC関連
OutlookでGmailの設定
大学等のメールアドレス(Gmail)をOutlookで参照設定に時間を要したので、メモしておきます。 Outlookを開き、「ファイル」→「+アカウントの追加」 メールアドレス欄に参照したいアドレス記入 詳細オプションにチェック「自分で自分のアカウントを手動で... -
双子の生活
3歳児の言語成長力
言葉の成長がすさまじい、3歳児ってこんなものなの? -
雑談
Goタクシー2,000円クーポン情報【2023年7月】
3Goタクシーもっと早く使っておけば良かった!! 自家用車を持っていない家庭にとっては、タクシーは救世主です。 タクシー利用が劇的に楽になります。 幼稚園の説明会に伴い、タクシー利用が増え、スマホにGoアプリをインストール。 個人的には、一番重... -
双子の生活
3歳間際元気すぎる双子たち
久しぶりにブログを執筆します。 8月は子供達が風邪で、ぐったりしていて水遊びとかはできず、 自宅で待機する期間が長かったりしてました。 特に、消化器系?が弱っていたのか、下痢も続き大変な月間でした。 そして、完治した9月。 もうね、今まで元気... -
マタニティ
おしゃぶりの卒業が意外に簡単!?
概要 おしゃぶり卒業の経緯について記事にしました。 おしゃぶり卒業に向けて、苦労されている方の参考になれば。 おしゃぶり卒業の記事です! 意外な方法でおしゃぶり卒業させて話 子供達も2歳9か月を迎えました。 発語が急激に成長しています。すでに3... -
PC関連
Word文書が保存できなくなった時に確認すること
自宅のパソコンで急にWord文書が保存できなくなって苦戦したため、解決した方法をメモしておきます。 事象は保存ボタンを押下しても、保存されずにファイルを閉じようとすると「保存されていません」とアラートが上がる感じでした。 解決できること Word文...